【天のや】
・玉子サンド(レギュラー) 1180円
東京麻布十番にある甘味処の玉子サンド
芸能人が差し入れで良く利用していると聞いた事があったけど、今では製造所まで作ってデパ地下に卸してるなんて知らなかった(笑)
そごう横浜店の地下2階にあると聞き、向かったんだけど案内板を見てもどこにあるのかわからず・・・そこら辺をぐるぐるしていたら中央部分に期間限定の簡易ブースみたいな感じでお店がありました
販売しているのは玉子サンドのみ!サイズはハーフとレギュラーがあったのでレギュラーサイズを購入しました
レギュラーサイズは1~2口大のサンドイッチが12切れ入っていました
普通の食パンに、通常のたまごサンドとは違いだし巻き玉子がサンドされています
だし巻き玉子甘味処が作るだけあって、凄く甘い!!!!しかし、甘いだけじゃなくお出汁の味も感じられるちょっと不思議な味わい(笑)
また、だし巻き玉子の両サイドにはからしマヨネーズも塗られていて「からしマヨネーズを使用しているので苦手な方・お子様は注意してください」との事でしたが、玉子の甘みが相まってそこまで辛い!って感じませんでした(*´°ω°)個人差はあると思いますが、和からしが嫌いな私でも食べれた♪
しっとりした甘いだし巻き玉子の味をからしマヨネーズが引き締めていてクセになる味でした(*^ω^*)
満足度 64点 ( 味:6 ボリューム:5 コスパ:5 )
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F
TEL:045-465-2111
営業時間:10:00~20:00
定休日:そごう横浜店に準ずる
駐車場:有り(有料駐車場)
公式HP:http://amanoya.tokyo/home.html
食べログ:http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14060579/
【The Peninsula BOUTIQUE(ザ・ペニンシュラ ブティック)】
・コーヒームース 702円
・マンゴーゼリー/杏仁豆腐 702円
・サブレ・ヴァニーユ 500円
・ミルクショコラ 346円
・マールオションパーニュトリュフ 346円
・ストロベリートリュフ 411円
・ペニンシュラプラリネ 378円
・グリーンティープラリネ 432円
前回買ったマンゴープリンやカスタードプリンが美味しかったので、また買ってみました♡
上記の定番のスイーツはあったけど、季節によってラインナップが変わっているようでした!
コーヒームースはコーヒーとミルクの2層のコントラストが素敵(´▽`)
コーヒーの層は結構苦味が強くて本格的な味!!ミルクの層はクリーミーで甘みもあるので、一緒に食べるといい感じのビターテイスト♪
私にはちょっと苦かったですが、上品なお味でコーヒー好きの方にはかなり良さそうです(・∀・)
マンゴーゼリー/杏仁豆腐は上にマンゴーゼリー、下に杏仁豆腐の2層構造になっていて、上のマンゴーゼリーは前回食べたマンゴープリンに似た感じでマンゴーそのものを食べているようなフレッシュなお味!実際マンゴーの果肉も角切りで上に乗っています
そして下の杏仁豆腐がこれまた美味しい\(^ω^)/杏仁豆腐って普段好き好んで食べないんだけど、これは美味しい!!
滑らかな口溶けの柔らかな食感で、ミルクたっぷりでクリーミーながらに杏仁の風味もふんわりと香ります
サブレ・ヴァニーユは薄くて軽めのクッキーが2枚重なっていて、真ん中にチョコレートがサンドされているので軽いながらに食べ応えがあります!
今回はショコラにも手を出してみました♪
左上からペニンシュラプラリネ、ミルクショコラ、ストロベリートリュフ、グリーンティープラリネ、マールドシャンパーニュトリュフです
ペニンシュラプラリネは中身がチョコレートとプラリネの2層になっていて、ナッツの味がしっかりと感じられます~プラリネ好きの私はこれが一番好きだったかも♪
ミルクショコラは表面が薄くパリッとしていて、中が滑らかでクリーミーヽ(・∀・)ノ
マールドシャンパーニュトリュフはミルクトリュフと食感こそ似ているが、お酒の風味が強い大人味です!
ストロベリートリュフはホワイトチョコレートが強くてそこまでイチゴは主張しません
グリーンティープラリネは抹茶ミルクのような味わいで、ホワイトチョコが強い!周りのホワイトチョコがやや分厚いのでパキッと食感がいいです(^^)苦い感じかなと思っていたので、思ったより食べやすかったです
満足度 69点 ( 味:6 ボリューム:4 コスパ:5 )
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F ※閉店※
TEL:045-465-5430
営業時間:10:00~20:00
定休日:そごう横浜店に準ずる
駐車場:有り(有料駐車場)
公式HP:http://peninsulaboutique.jp/
食べログ:http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14009391/
【DEAN&DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)】
・自家製ローストビーフ(100g) 900円
・畑しめじと本しめじきのこコンフィ(100g) 520円
・仔羊のハーブロースト グリンピースディップ(100g) 920円
有名なデリですが利用するのは初めて!(;´∀`)
店舗面積は広く、惣菜以外もパンやお菓子など様々な食品を取り扱っているみたい!さながらカルディみたいな(笑)
ガッツリ系惣菜が多くて、魅力的~♪店員さんも「どの部分を取りましょうか?」なんてリクエストにも応えてくれて好印象♡
デリカでは薄く切られがちのローストビーフもココはやや厚め!(もちろん好きな厚みにも切っていただけます)写真のは90gぐらい
味は他のに比べたら取り立てて言う事はない普通に美味しい感じだけど、やはり厚みがある分、食べ応えがありましたね!
ホタルイカと蛤のジェノバリゾットは下がジェノバ味のリゾット、クリームソース、上にトマトソースで味付けされたホタルイカ、はまぐりなどが乗っていました~ケーキのような円柱形が凄く綺麗です!☆
クリームソースがマイルドなんですが、それに負けないくらいジェノバリゾットがしっかり味付けされ、またお米が粒粒としたアルデンテの食感で美味しかったです
畑しめじと本しめじきのこコンフィはしめじやマッシュルームなど、とにかく大ぶりのきのこが入っていて食べ応えあります!きのこの風味も損なわれず、きのこ好きにはたまりませんヽ(´▽`)/
仔羊のハーブロースト グリンピーズディップは羊独特のクセのあるところにニンニクがガツンと聞いています!!
グリンピースディップはグリンピース特有の青臭さもなくクセのないソースでした
満足度 70点 ( 味:7 ボリューム:5 コスパ:5 )
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F
TEL:045-444-1401
営業時間:10:00~22:00
定休日:そごう横浜店に準ずる
駐車場:有り(有料駐車場)
公式HP:http://www.deandeluca.co.jp/
食べログ:http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14048689/
【九段下 寿司政 旬八海】
・潮にぎり 2300円
旅の最後にお寿司が食べたくて購入(笑)
お店にはイートインスペースもありますが、持ち帰りのパック寿司を買いました
九段下にお店を構える寿司屋さんで持ち帰りお寿司人気No.1の潮にぎり
まぐろ・うに・ホタテ・甘エビなどのにぎり8貫と巻物、ガリが入っています
普段食べている九州のお寿司に比べてやや赤身が多い気もしますが、大好きなうにも入っているしバランスの良い構成かなと思いました
シャリは1口大のやや小さめの大きさで、赤酢を使用しているらしくさっぱりとした味わい
持ち帰りなのでシャリに少し硬さとパサつきを感じましたが、ネタはしっとりトロっとしているし、持ち帰りにしては質が高いお寿司かと思いました(´▽`)
満足度 67点 ( 味:6 ボリューム:5 コスパ:5 )
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F
TEL:045-465-5696
営業時間:10:00~20:00
定休日:そごう横浜店に準ずる
駐車場:有り(有料駐車場)